軽貨物運送業を通じて
社会の基盤形成に携わる
総合物流企業です。
A comprehensive logistics company involved in
the formation of social infrastructure through the
light freight forwarding business.
契約企業
大手企業から運送の依頼を受け
特に軽貨物を中心とした軽自動車一台から可能な運送業です。
大手企業から運送の依頼を受け
特に軽貨物を中心とした軽自動車一台から可能な運送業です。
大手運送会社からネットショップなどを中心に、
優良企業と多く取引させていただいております。
請け負った貨物の中から
弊社で個人の方でも配送可能な
軽貨物を選定します。
大小様々な貨物の中から、確実な配送ができるように
弊社で貨物を丁寧に選定しております。
選定された貨物を個人の方へご依頼します
事業ノウハウの提供や継続的なご依頼をお約束!
軽自動車一台から始められます。
軽貨物ドライバーは自分の車を使って、 業務委託つまり請負という形で仕事をします。
そこが軽貨物運送業の一番の特徴です。
街で黒ナンバーをつけている軽自動車を見たことがあると思います。
これは通称「営業ナンバー」と言います。個人で運送業をはじめることを陸運局に届けると交付されます。
この黒ナンバーをつけている軽車両は、お金をもらって運送の仕事をすることが国から許可されているわけです。
簡単に言うと、運送事業の社長さん(個人の事業主)になるわけです。
タクシーはお客さんを車に乗せてお金をもらう訳ですが、黒ナンバーは荷物を乗せてお金をもらうのです。
そしてこの黒ナンバーの制度は、軽自動車にしか認められていません。
仕事は依頼主(荷主)から業務委託という形で直接受けるか、依頼主から仕事の依頼を受けた運送会社から下請けという形で受けます。
ほとんどの軽貨物ドライバーは運送会社からの下請けです。
この「下請け」こそが、よく求人誌に記載されている「業務委託」ということなのです。
あくまでも業務委託になりますので、雇用関係はなく、わかりやすく言うと企業同士の「取引」になります。
依頼を受けたドライバー は依頼主の会社へ直接出向いて配送の仕事をします。
業務上の必要な経費は全てドライバーの負担になります。
万が一仕事中に事故やケガがあったとしても全て自己責任となります。
仕事をする上で必要な経費つまりガソリン代や車両維持費用は全てドライバーの負担です。
同じ「請負」の働き方をするのが個人の大工さんです。1人親方とも言われています。
大工さんに家を建てることを依頼すると、材木、コンクリート、釘、瓦などの材料だけではなく、それを加工するのこぎりや金づちなどの道具も全て大工さんが用意します。
軽運送業も同じく「請負」の運送業である以上、業務上の必要な経費は全てドライバーの負担になります。
配達に使う車両からガソリン代、保険代、車検代、オイルやタイヤ交換の費用も全てドライバーの負担になります。
社会保険料も全て自己負担、年金も健康保険も自分で加入して支払う必要があります。
サラリーマンや派遣社員などは、会社が、健康保険や国民年金などの社会保険料の支払いを毎月行ってくれます。
そのため個人が役所や社会保険事務所へ行って健康保険や年金の支払いを毎月行うことはありません。
一方、軽貨物運送業のドライバーは社員ではなく個人事業主であるため、毎月の健康保険や年金などのお金を自分で支払う必要があります。
ぼくは、軽貨物運送業のドライバーに仕事の紹介をしている会社の現役営業社員です。
簡単に言うとドライバーからピンはねをしている「元締め会社」の社員をしています。
求人チラシの原稿も作成していて、ドライバーさんの採用から仕事の紹介までほとんど対応しています。
応募があれば面接して採用する立場にあります。全てがグレーで怪しいとは言いませんが、とにかくクレームが多い軽貨物運送業界です。
これから軽貨物運送をはじめようと考えている方に、少しでも軽貨物運送業の実態がわかっていただけたらと思い、このホームページを作りました。
ここに書いてあることは全て真実です。
内容を理解していただいた上で、納得して、それでも軽貨物運送をはじめてみようと思われたのなら、開業して是非とも軽貨物運送をはじめてみてください。
逆に、とてもやっていけそうにないと思われたら他の業界を探すのもいいでしょう。
安易に「稼げる」「儲かる」 的な気持ちではじめたら、「思っていた内容と違う」 となってしまいます。
コンビニに置いてある無料の求人雑誌を開くと、上のような求人内容を書いた文章をよく見かけます。
かつては「月収50万円以上可能!」なんてデカデカと書いてある業者もありました。
この不景気ににわかに信じがたい内容です。
本当のところそんなに稼げるの?儲かるの?インチキじゃないの?なんて少し気になるところですよね。
開業者、軽貨物ドライバーなどなど、いろんな名称で呼ばれていますが、どれも内容は同じです。
正直なところ、あまり評判がよくない業界ではありますが、 原因はさまざまです。
ドライバー側に責任があって、仕事が続かない場合もあれば、一部の悪徳業者が車両を高額で売りつけたり、高い加盟金をだまし取って 評判を落としているのも事実です。
委託料から多くの「ピンはね」をする業者も多くあります。
宅配委託 収入例
荷物1個につき
140~250円
性別 | 男性 |
年齢 | 50歳 |
車両 | 軽四 |
作業所 | 尼崎郵便局 |
出勤日 | 月曜~土曜 |
時間 | 7:00~21:00 |
平均配送個数 | 150個/1日 |
収入額 | 55万 |
その他 | ・配送エリアも半径3km以内・固定エリア・住宅地図も貸与 |
慣れれば地図を見なくても回れるようになります。 ※宅配って毎日違うところに配達するイメージがありますが、実はエリアも狭くて、同じ場所に配達する事が多いんです。
元受け依頼料
仲介手数料
10%
軽貨物運送業者
ご依頼料
140円(参考単価)
1日80個配送
(夜間荷物10個)
月に25日稼働した場合
2000個×140円
+
夜間荷物手数料
250個×40円
計290,000円
消費税10% +29,000
運営費10% ▲29,000
合計 290,000円
1日100個配送
(夜間荷物20個)
月に25日稼働した場合
2500個×140円
+
夜間荷物手数料
500個×40円
計370,000円
消費税10% +37,000
運営費10% ▲37,000
合計 370,000円
すべてのドライバーに独自の教育プログラムを受講してもらい、 メンタル面・マナー・スキルなど、ドライバーに必要なあらゆる面の教育を行なっています。
クレームを最小限にとどめる教育プログラムで、未経験者でも十分なサービスが行えるように支えます。
また、ドライバーが安心して業務が出来るまで先輩ドライバーがしっかり横乗り指導しますのでご安心下さい。
業務で使用する車両のレンタルやリースにも対応しておりますので、車がない未経験者でも問題ありません。
日々のメンテナンスもグループ会社で対応可能です。
普通免許があれば、軽貨物未経験でもOK!
自分の頑張りに応じて、高収入も目指せる軽貨物運送業務委託のお仕事です。
前職や年齢はバラバラなのに、 自然体で和気あいあいとしています。
前職は、トラック運転手だった方、料理人だった方、事務をやっていた方、倉庫作業をしていた方、軽貨物ドライバーではなく別な運送ドライバーだったけどもっと稼ぎたくてなど、色んな方が活躍しています。
経歴や勤続年数関係なく、みんな平等に頑張った分評価されるからですかね?
スタッフが多い営業所では年に2回は飲み行きたいね!なんて計画もあります。
仕事を終えて営業所に戻ってくる時間もバラバラなので、なかなかみんなで飲みにいけないのでたまにはね♪
今までの職歴・勤続年数に関係なく、1つお届けしたらいくらというのはみんな一律。
やればやっただけ稼げる仕事なんです。やる気さえあれば、問題なしです。
運送の仕事は初めてで不安という方も、しっかりドライバー研修+わからない事は随時聞ける環境なので、運送(軽貨物)未経験の方も活躍できます。 一生懸命働いて、これからの人生を豊かにしたい!そう思っている方、大歓迎ですよ。
定年を迎えた元サラリーマン、リストラや早期退職で会社を辞めた人などは一度試してみても面白いかもしれません。
これから新たに仕事を見つけるために何社も面接に行くのは大変なことです。
年下の面接担当者に自分の履歴書を見せて、一生懸命に敬語を使うのも疲れます。
かと言って遊んでいても収入はゼロです。
軽運送業はあくまでも個人事業の社長さんです。サラリーマン時代とは違った生き方ができます。
はじめてからしばらくして、自分に合わないと思ったら辞めればいいだけのことです。
コンビニやフランチャイズ経営のように多額の初期投資が必要なわけではありません。
中古の軽自動車が1台あればはじめられます。辞めても軽の車両は自家用車として使えます。
ただ、私個人の意見を言わせていただくと、はじめたら最低でも1年ぐらいは続けてほしいです。
なんでも途中で放り投げるのではなく、しばらく続けてみてから結論を出しても遅くはありません。
最近は女性のドライバーも増えています。
もともと荷物は軽自動車で運べる程度の重さですから女性でも問題ありません。
配達する商品に医薬品や食料品も多く、荷主さんから女性のドライバーを求められることも増えています。
仕事はいたって楽です。配送の仕事はほとんどが運転の時間と言ってもいいぐらいです。
車に乗ってしまえば1人の世界、運転が苦にならない人であれば楽な仕事です。
商号 | 株式会社送運 |
所在地 | 〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通3丁目90番地1 尼崎KRビルディング307 |
電話 | 06-6415-6666 |
FAX | 06-6415-7767 |
設立 | 2020年2月12日 |
商号変更・株式会社化 | 2021年2月12日 株式会社送運設立 |
代表取締役 | 池田 雄大 |
業務内容 | 貨物軽自動車運送業 一般貨物自動車運送業 |
主要お取引先 | アマゾン ヤマト運輸 日通航空 日本郵便 佐川急便 |
勤務先 | 兵庫・大阪・愛知・岐阜 |
雇用形態 | 業務委託・正社員も募集しています。 |
給与 | 完全出来高制/月売上20万円~50万円以上(配達地域、内容、能力による) |
勤務時間 | 8:00~18:00・7:00~21:00等 仕事内容によって変わります。働きたい日を月毎に申請していただきます。 |
休日 | ご自分で働く日を決めるので好きな日、曜日でお休みできます。 計画的な長期休業も可能。 |
待遇 | 車両持込歓迎 車両購入可能 リース車両可能(当社審査あり |
応募資格 | 18歳~65歳、経験不問、普通自動車免許(AT限定可能) 9割が未経験者なので安心してご応募ください。 |
こちらからお気軽にお問い合わせください。
後日、担当者より電話かメールにてご連絡いたします。